fc2ブログ
プロフィール

扇智史

Author:扇智史
リンク/アンリンクはフリーです。
ご連絡はonly.gizmo*gmail.comへ(アステリスクを小文字アットマークに変換してください)お仕事の連絡大歓迎です。それ以外の見知らぬ方からのメールに対しては基本的に返信等できかねますのでご了承ください。

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター

余生
何事モ十年デス。アトハ、余生ト言ツテヨイ。(太宰治『右大臣実朝』)
まとめ
初場所は結局白鵬でしたねえ。とはいえ朝青龍がしり上がりに調子を上げてきたので、思いのほか盛り上がった感じです。正直後半でスタミナ切れすると思ってたんですが、ずっとよく仕上がっていました。さすがに横綱ではあります。
横綱ふたりは強かったですが、ほかはいまいち盛り上がらず。というか前半で期待した力士が思ったより伸びませんでした。稀勢の里はいちおう二桁ですが、10勝で満足していい人じゃないですしね。琴奨菊の怪我が惜しかった。あの状態で勝ち越したんですから上々ですけど。
下位では鶴竜が盛り上げましたね。以前は線の細い印象だったんですが、今場所はずいぶん力強くなりました。これがフロックにならないことを願います。一場所だけブレイクしてあとさっぱりって人もけっこういますしねえ。
新入幕勢は市原と若の鵬ですか。どちらもまだ体を活かしきっていない印象。市原とか相撲はすごくうまいので、も少し力で攻めるやり方を覚えれば一気に強くなると思います。
今場所は満員御礼も結構出て盛り上がりましたが、次の大阪場所までこれが続くかどうか。一時だけの盛り上がりにならないことを願いたいですね。
スポンサーサイト



あわてるような時じゃありません
そういえば、先の土日はセンター試験だったようですね。いつも解答速報&合格得点予想を観るのが趣味だったんですが、今年は観逃がしたなあ。

受験生の方々はそろそろ志願先を確定させる頃合いでしょうか? まあ、もしも多少つらい結果が出たとしても、そう悲観することはないですよ。私などは受験当時に頑張りすぎてその後の人生を燃え尽きたまま過ごしてしまった口ですが、そういう生き方のほうがよっぽどしんどいことになります。高校受験なんて人生のストーリーの中では序盤も序盤、プロローグが終わったあたりですし、ゲームバランスはそこから先がシビアになるんですから。
再チャレンジなんてたわごとを信じてる人は誰もいないと思いますが、10代ならいくらでも先を選べます。大学なり何なりでやりたいことを見つけたって、どうにか間に合うでしょう。日本もこれから難しくなっていくでしょうけど、まだ豊かな方ですしね。就職だって、団塊世代あたりがどんどん抜けてくからこれからは売り手市場でしょうし。損をしたのは私ら前後の就職氷河期世代だけで充分であればいいと思います。

こんなこと書いても、今実際に苦しんでる皆さんには通じないかもなあ。当時の私にこんなこと言っても絶対反発するのは想像できますもん。
それもまあしょうがないですし、それもありです。悩めるのは若いうちだけですから。今のうちに悩みつくしておけば、どんな失敗したって後悔はしないもんです。おっさんになってから悩んでも人生の取り返しなんてつかないですよ。
なんだかんだ言って、若いうちはまだ大丈夫なんです。だから、今の結果をしっかりと受け止めて、考えて考えて、また考えて、自分なりの先へ進んでください。
寒空
しかし冷えますねえ。明日はこちらでも雪が降りそうです。温暖な地方の生まれで雪とかは珍しくて好きなのですが、最近ちょっと寒さに弱くなってきたのでしんどいです。年ですかね?

そんな寒さの中、本屋に行って雑誌とか買ったりしましたよ。百合姫とか。
そういえばこないだ検索にかかったついでに調べて気づいたのですが、「乙女色Staytune」の作中作って「ローテシアで花束を」なんですね。ずっと「ローテシア”に”花束を」だと勘違いしていました、ていうか前にブログに書いた時も間違えてましたよ。万が一勘違いされたかたがおられたらすみません。
力人
剛力番長は来るね!
何の事だかわからない方は今週のサンデーをお読みください。金剛番長は実にいいですよ。

さて、場所中に一度くらいは相撲の話をしないと落ち着かないので、初場所の話。
今場所の話題は当然ながら東西の横綱そろい踏みなわけですけど、今日まで見るとやはり朝青龍にはブランクを感じます。調子悪い時の朝青龍っぽいというか。今日も豪栄道レベルの相手に張り差しだし、こういう小細工が出るとろくなことがありません。白鵬の方が安定してるし、白鵬が優勢と見ます。
大関陣はいつも通り総じて不調。千代は右が悪すぎるので休んだ方がいいのでは。安馬の大関取りはまあなかったことということで。13勝とか無謀に決まってるじゃないか。
今場所は稀勢の里がいいかな。左四つの型がしっかりしてきたので、これを押し通せば優勝争いには食い込めるでしょう。ほかはまだ様子見。地味に普天王が全勝ですね。まあこの地位ならいくらでも勝てる人なんで、今場所の引っかき回し役というところですね。
歌の時間
ボーカロイド動画を見ていたら何かレンの方が影が薄くてかわいそうになってきたので、応援歌みたいな歌詞をやっつけで作ってみました。
例のメロディで(かなり無理やり)歌えると思います。


”波紋疾走(オーバードライブ)してあげる”

呼吸の限界を超えて 波紋を身につけた
ロードローラーはないけど 勇気なら負けない

すでにリンは人間やめたよ
それならばこの鏡音レン容赦せん!

きみのこと 波紋疾走(オーバードライブ)してあげる
波紋は命のエネルギー

山吹色にしてあげる
君が泣くまで 殴るのをやめないッ!

波紋疾走してやんよ
ヤマハの科学は世界一

波紋疾走してやんよ
ふるえるぞハート 燃えつきるほどヒート!

波紋疾走してあげる
奇妙な運命すら感じる

山吹色にしてやんよ
ぼくらはやはり ふたりでひとり


以下解説というか言い訳。[READ MORE]からどうぞ。
[READ MORE...]
休みも終わって
いつまでも景気の悪い挨拶をトップに置いといてもしょうがないですね。最近は精神面も多少は復調してきて、ぼんやり動画を見たり本を読んだりゲームしたりして過ごしています。問題あることには変わりないなあ……

とか言ってるうちにもう新しい年は始動している様子。半ニートの私には仕事始めの実感とかはないですが、ストーブリーグの越年交渉がまとまってくると新しい年だなあという気分です。
柳沢ほんとに来るんかなあ、とか心配して年末年始も落ち着きませんでしたが、わりと順調にまとまってるみたいで何より。いっそ元日にも移籍交渉の話が出まくればそれはそれで楽しいんですけど、プレミアみたいに元日からリーグ戦やってるとさすがにあわただしいんで、まあ天皇杯でゆっくりするといいですね。鹿島強かったですねえ。
新春
今年もよろしくお願いします。

新年らしく抱負か何か語るべきかと思ったのですが、どんな目標を立ててもできる気がしません。もうここ数年ばかり、自分の理想どころか最小限可能性のありそうな現実にさえ届いていないありさまではもうどうしようもありませんね。
というわけで、とりあえず今年の目標は「生き延びる」でひとつ。これも危ういものです。

正月から実に景気の悪い話で申し訳ないですが、うちはもうこういうスタイルだと思ってあきらめてください。