|
 |
|
プロフィール |
Author:扇智史
リンク/アンリンクはフリーです。 ご連絡はonly.gizmo*gmail.comへ(アステリスクを小文字アットマークに変換してください)お仕事の連絡大歓迎です。それ以外の見知らぬ方からのメールに対しては基本的に返信等できかねますのでご了承ください。
|
|
 |
|
余生 何事モ十年デス。アトハ、余生ト言ツテヨイ。(太宰治『右大臣実朝』) |
|
遊んでいて更新停滞 |
最近はめっきりカードヒーローばっかやってました。 トレカゲーは最近全然触ってなかったんですが、このゲームはかなり楽しんでます。細かく頭使う部分が多いので、ひと勝負で30分とか気がつくと数時間とかざらですし。ちょっとバランスの悪いカードもなくはないですが、その辺はトレカゲーなのでカードの好みとかで調整して楽しむのが吉。デッキは強さだけが能じゃないですよね。 勢いでコネクタ買ってWifi対戦にも手を出してみました。時折フリーでぶらぶらしています。フレンドコードの欲しい方は連絡くだされば対応します。
スポンサーサイト
|

オチ |
昨日の記事を書いたあと、体がすげえだるくなって早々に寝ました。はははは(笑い事) まあ時間だけは灰色の男に売るほどあるので、一晩ぐっすり寝たら大丈夫でしたが。あるいは寝不足だったのかな? 変なテンションの文章なのはそのせいですね。 とはいえ、明日からはカードヒーローをやる予定なので結局寝不足になりそうですが。
|

冷たい方程式 |
寒いですね。まあ冬至も近いようですし、寒いに決まってるんですが。 しかし思えば、ここ数年暖房器具を使った記憶がありません。そもそも寒いのはそう苦ではないんですが、これほど平気なのは自分でも驚きです。 夏場はクーラーばりばりですが、これは冬と夏の根本的な違いによるわけで。暑いのは全裸になっても暑いですが、寒いのはしかるべき量の厚着をすれば切り抜けられます。エアコンの空気だって冷やすほうがあっためるよりはるかに気持ちいい、っていうか暖房の空気大嫌いなんですよね。趣味の問題ですが。 んでこれは常識的な事柄だと思うんですが、格納できない書物がコタツの下部に侵入してきたら、コタツ布団出せないですよね? すなわち一定以上に散らかった部屋に住んでいればコタツを利用するのは不可能なんです。コタツで温まりながら「部屋片づかないなあ」って言ってる人は完全に自己矛盾してるわけですよ。まさか本を蹴立てながらコタツに入るような愛書精神のない人なんているはずないですしね。 うん、実に合理的な理由により我が家の暖房が使用不可能であることが確認されました。ひと安心です。たとえ今現在あったかいコーヒーを飲みながら全然体があったまらなくてガタガタ震えているとしても、それはきわめて論理的な帰結です。世界は合理性で出来ていることの証左です。素晴らしい。 何言ってるかわかんなくなってきたのでこの辺で。冬至にカボチャ食ってゆず湯入ればきっとあったかくなります。
|

とりあえず生存しております |
ちょっと間が空きましたね。 特に何をしていたというわけでもなく、本を読んだりゲームしたりサッカー見たり動画観たり、と実に自由業らしい腐れた生活をしておりました。そろそろ自分が人間社会の関係性の中で生きていることを忘れそうになります。 次の動きについては、近いうちにお知らせできる予定であるかのような記憶があるようなないような。なんだかすべて忘れてしまうので自信がありませんが。 ひとまず生存報告まで。
|

この道を進んだなら |
電脳コイル、本放送が終了。 なんだかんだで半年以上腰を据えて追っかけてきましたが、それだけのことはあるクオリティと結末で実に満足。素晴らしい作品でした。 ことに後半は異常な密度だったので、読み切れてない部分もあるかも。最低でももう一周くらいは観返さないといけない気がします。ここまでの濃度を持ったアニメと真正面から向き合うのは久々かもしれないなあ。まあ観返すのはたぶん苦にならないので、適当に時間とって楽しんでいきましょう。 来週からは再放送とのことで、地味にファンが増えてくれると嬉しいですな。あとは小説版の方もまだ続きますし、DVDのリリースも待っています。今後もしぶとく楽しんでいきたいですね。
|
|
|
|